top

top

特記事項・注意事項

※ メールアドレス変更のお知らせ

事務局のメールアドレスが以下のように変更になりました。ご注意ください。
(旧)info@warai-chubu.sakura.ne.jp
(新)nwgkchubu@gmail.com

※ 金城学院大学 会場名変更のお知らせ

金城学院大学の「学舎名(建物名)」が、改築工事のために以下のように変更になりました。ご注意ください
(旧)W9号館 → (新)W2棟 (場所は同じです)

2012/12/01

第128回ビジュアル笑例会のご案内

第128回 笑例会(ビジュアル笑例会)を下記の要領で開催します。
恒例によって年末はオペラ/オペレッタ大会です。皆さんお誘い合わせのうえ、ワイワイと賑々しくご来場ください。

【日時】

 2012年12月16日(日) 13:00~16:30(受付開始 12:30)

【会場】

金城学院大学 

【プログラム】 ※もちろん、森下先生の解説付きですよ~!


・G.プッチーニ作曲 オペラ『三部作』(約3時間10分)             

『トスカ』や『蝶々夫人』で知られるオペラの天才プッチーニが同時上演を目的に作った歌劇『三部作』を一挙上演いたします。ぜひこの機会にお楽しみください。2007年イタリアはモデナ・テアトロ・コムナーレでのライブ録画です(予定)。
 第1部『外套』はレオン・カバッロ『道化師』とよく似た痴情の悲劇。第2部『修道女アンジェリカ』は悲劇が奇跡で最後に救済される珍しい歌劇。そして第 3部『ジャンニ・スキッキ』は、遺産争いを知恵者の機知が解決する愉快な喜劇で、名アリア「わたしのお父さん」が歌われます。プッチーニ唯一の喜劇です。
 2012年の年越しはこれできまり!

2012/11/01

第127回笑例会のご案内

【日時】

 2012年11月18日(日) 13:00~16:10(受付開始 12:30)

【会場】

椙山女学園大学

【プログラム】


 1.落語ライブ (13:00 ~ 13:50)

   「ゴルフ夜明け前」

   桂 三枝(現文枝) 

8月のビジュアルフェスト「桂三枝の世界」では時間の関係で割愛した桂三枝の代表作をお聴きいただきます。幕末、坂本龍馬と近藤勇がゴルフで対決。さてその結果やいかに?

 2.ミニレクチャー (14:00 ~ 14:30)

   幸福と笑顔の国ブータン視察報告

   奥村 潤子(日本赤十字豊田看護大学)

世界でいちばん幸福な国といわれるブータン。どうしてそんなに幸福なのか? 今夏ブータンを訪れ、かの地の人々と交流を深めてきた経験から、笑顔の秘密を教えていただきます。

 3.講演 (14:40 ~ 16:10)

   「教育とユーモア――子どもに育てるべきユーモア感覚とは」

   青砥 弘幸氏(就実大学)

近年、教育現場において「笑い」や「ユーモア」という現象がもつ意味合いが大きくなりつつあります。今回はその現状についてお話しするとともに、特に現代 の子どもたちの「笑い」が抱える光と闇、これから目指すべき教育のあり方についてみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

〔講師紹介〕青砥 弘幸氏(あおと ひろゆき)氏は・・・
1981年、岡山県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。小学校・中学校・高等学校の教員を経て、2012年4月より就実大学教育学部専任講師。「国語教育」と「教育とユーモア」の2つを研究の柱としている。自身も2児の子育てに奮闘中。

2012/10/01

第126回ビジュアル笑例会のご案内


【日時】

 2012年10月28日(日) 13:00~16:30(受付開始 12:30)

【会場】

金城学院大学 

【プログラム】 ※もちろん、森下先生の解説付きですよ~!


・映画 『パリの恋人』 (米、1957、約105分)

    オードリー・ヘップバーン主演             

オードリー・ヘップバーンが、パリを舞台にして、フレッド・アステアを相手に、歌って、踊って、おしゃれして、哲学するミュージカル仕立てのロマンティッ ク・コメディ。若きヘップバーンの魅力炸裂。美しいパリの街、いかにも50年代の哲学カフェの雰囲気、そして躍動感あふれるヘップバーンのダンスを存分に お楽しみください。

・映画 『東京五人男』 (東宝、1946、約85分)

    斎藤寅次郎監督             

コメディ映画の天才・斎藤寅次郎が、終戦直後、平和日本の出発を祝し、また再生日本への祈りをこめてつ くった傑作。五人男とは、横山エンタツ、花菱アチャコ、古川緑波、石田一松、柳家権太楼の面々。焼け野 原と化した東京を舞台に、彼らの至芸が配給制度の矛盾と悪徳役人・商人の暗躍をみごとに粉砕します。

2012/09/01

第125回笑例会のご案内

【日時】

 2012年9月30日(日) 13:00~15:50(受付開始 12:30)

【会場】

椙山女学園大学

【プログラム】


 1.ミニレクチャー (13:00~13:30)

   「ユーモア3カ条――ユーモア達人への知恵」

   森下 伸也(関西大学・日本笑い学会会長) 

ユーモアという言葉の語源を紹介したあと、その原理を分析、さらにユーモアをいくつかの種類に分類したうえで、ユーモア3カ条――ユーモアの達人になるための基本的な心構え――を提案します。

 2.落語ライブ 桂 米朝「ふたなり」(13:40-14:10)

「ふたなり」とは両性具有者のこと。チン妙きわまるこのブラック・ユーモア落語を平成の大名人が茶目っ気たっぷりに演じます。

 3.講演 (14:20~15:50)

   「描かれた落語家――小説/脚本/評伝の中の初代桂春団治」

   古川 綾子氏(ワッハ上方大阪府立演芸資料館学芸員)

大正10年代から昭和初年代、上方落語が漫才の人気に圧される中、「爆笑王」と称賛されて人気を独占してい た初代春団治。講演では、松竹新喜劇の名舞台から、都はるみと岡千秋のヒット曲『浪花恋しぐれ』まで、「春団治」という名前が上方落語界を代表するに至っ た経緯と、実際の春団治の魅力に迫ります。

〔講師紹介〕古川 綾子(ふるかわ あやこ)氏は・・・
1973年兵庫県出身。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。2001年4月から大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)学芸員。2005年9月から近畿大 学文芸学部非常勤講師。2000年4月から朝日新聞、讀賣新聞、産経新聞などに演芸コラムを執筆。2011年8月『上方芸人 自分史秘録』(日経ビジネス人文庫)出版。

2012/08/01

第8回ビジュアル・フェストのご案内

~ 第六代文枝襲名記念! 落語家・桂三枝の世界 ~

このたび六代目桂文枝を襲名した桂三枝は、若き日から今日までテレビのトップ・タレントとして駈け続けてきた稀有な存在ですが、一方では現代の古典を含む 約250本の新作を生み出し続けてきた創作落語の天才。今回は襲名を機会に、貴重な落語のメイキングや練習風景をまじえ、三枝落語の世界をたっぷりとお楽 しみいただきます。

【日時】

 2012年8月19日(日) 13:00~17:00(受付開始 12:30)

【会場】

金城学院大学

【プログラム】 


第1部 桂三枝落語独演会Ⅰ (約1時間)

代表作を2本ご覧いただきます。演目は当日発表。乞うご期待!

 

第2部 テレビ特集「ザ・スター! 桂三枝」 (約1時間30分)

NHK・BSプレミアムの桂三枝特集番組をご覧いただきます。彼の足跡をたどるとともに、その独創性あふれる創作の秘密に肉薄します。

 

第3部 桂三枝独演会Ⅱ (約1時間30分)

代表作を2本ご覧いただきます。演目は当日発表。お楽しみに!

2012/06/01

第123回ビジュアル笑例会のご案内


【日時】

 2012年6月17日(日) 13:00~16:30(受付開始 12:30)

【会場】

金城学院大学 

【プログラム】 ※もちろん、森下先生の解説付きですよ~!


・レクチャー「森下教授の『薔薇の名前』講義」(約70分)              

稀代の碩学(自称/自笑)森下教授が、持てる薀蓄を総動員して笑い学史上の最重要書について熱く格調高く語ります。これを聞くだけであなたも即席笑い学博士になれるかも。

・映画『薔薇の名前』(約130分、1987、伊・仏・独)

    ウンベルト・エーコ原作、ショーン・コネリー主演             

笑い学の最重要映画が12年ぶりに笑例会のスクリーンに復活。レクチャーつきでたっぷりお楽しみ下さい。 1327年、清貧をめぐる宗教会議が開かれようとしている北イタリアのベネディクト派修道院で、奇奇怪怪の 連続不審死事件が発生。事件の謎をフランチェスコ修道会士ウィリアムとアドソが解明します。鍵は、今や 散逸した古代ギリシアの大哲学者アリストテレスの『詩学 第二部』。笑うことを厳しく禁じた中世ヨーロッパ キリスト教修道院で起きる数奇な物語を通じて、笑いが人間にとって持つ意味を考察します。

2012/05/01

第122回笑例会(第14回中部支部大会)のご案内

第133回笑例会(第15回中部支部大会)を下記の要領で開催します。
なお、例によって会員外の方の参加も歓迎いたします。お友達もお誘いの上ご参加下さい。

 

【日時】

 2012年5月13日(日) 13:00~16:00(受付開始 12:30)

【会場】

椙山女学園大学

【プログラム】


1.開会の挨拶 (13:00~13:05)


   石野 一雄(中部支部支部長)


2.総会 (13:05~13:30)

   ・平成22年度 活動報告  石野 一雄

   ・平成23年度 会計報告  奥村 潤子

   ・平成23年度 活動計画  森下 伸也

   ・役員改選・議事  (司会) 祖父江 直


3.落語ライブ 桂 米朝 「百年目」 (13:40~14:20)

どおもすいません。3月笑例会でご覧いただく予定だった演目、当日DVDを持参するのを失念し、別の演目(「七度狐」)をお楽しみいただきましたが、今回は必ず上演 します。名人芸、ご期待ください。


4.講演 (14:30~16:00)「若者たちの笑いのサバイバル

   ――いまどきの若者たちは何を笑うのか」

   瀬沼 文彰氏(西武文理大学)

大学、街、電車…様々な場で若者たちは大笑いをしています。何がそんなにも面白いのでしょうか。この講演では、彼/彼女たちの人間関係やコミュニケーションの特徴を整 理しながら、若者たちの笑いの特徴や作り方、大笑いする理由についてお話ししたいと思います。そこには、大人世代が何か見習うこともあるかもしれません。

〔講師紹介〕瀬沼 文彰(せぬま ふみあき)氏は・・・
1978年東京都八王子市出身。1999年より4年弱、吉本興業にてタレント活動。引退後、大学院へ進学。東京経済大学大学院博士課程満期単位取得退学。 現在:西武文理大学兼任講師、桜美林大学基盤教育院非常勤講師。専門はコミュニケーション学。著書:『キャラ論』スタジオセロ、『笑いの教科書』春日出版。

5.閉会の挨拶

   祖父江 直(事務局)

2012/04/01

第121回ビジュアル笑例会のご案内


【日時】

 2012年4月22日(日) 13:00~16:20(受付開始 12:30)

【会場】

金城学院大学 

【プログラム】 ※もちろん、森下先生の解説付きですよ~!


1. テレビ・ドキュメント『被災地に笑いを――ある道化師の挑戦』

(2011年、約25分)わが中部支部の誇り、世界のクラウン大棟耕介氏が東北の被災地を慰問する模様をテレビ・ドキュメント化。各地で笑いがはじけ、笑顔の輪が広がる映像をご覧いただきます。NHK『ナビゲーション』より。

2. テレビ・ドキュメント『林家彦いちシルクロードを行く』

(2011年、約50分)第100回記念笑例会で「芝浜」を演じていただいた林家彦いち師匠が遠くカザフスタンへ飛び、当地の漫才師と交流、日本語学生に落語を教え、シルクロード遊牧民に落語の源流を探ります。NHK『エル・ムンド』より。

3. 丸根賛太郎監督/坂東妻三郎主演 映画『狐の呉れた赤ん坊』(1945年、約85分)

大井川は金谷の宿、酒と喧嘩が大好きな川越人足がひょんなことで捨て子を拾ったところから始まる人情喜劇。チャンバラ時代劇のスーパースター坂東 妻三郎の戦後初の出演作品にして代表作の一つ。バンツマの笑顔を見るだけで心癒される歴史的傑作で、たっぷり笑ってたっぷり泣いていただきます。

2012/03/25

第120回 笑例会のご案内

【日時】

 2012年3月25日(日) 13:00~16:00(受付開始 12:30)

【会場】

椙山女学園大学

【プログラム】

1.研究報告 (13:00~13:30)

   「母親の楽しい笑いが育児におよぼす影響:母親への面接調査から」

   森 靖博氏(愛知淑徳大学)

子育てが「心理的な苦痛」と言われる現代。「楽しい」子育てのために「笑い」には何ができるか? 就学前の子どもを育てるお母さんたちに、楽し い・嬉しい・面白い、といった感情にもとづく笑いについて、お話を聞いてきました。心理学の基礎的雑学、そして笑いを織り交ぜながら「子育てと笑い」につ いて考えます。

2.落語ライブ桂 米朝 「百年目」 (13:40~14:20)

落語家として初の文化勲章受章者にして現存する唯一の人間国宝の落語家、桂米朝。その巨匠がみずから「いちばん難しい落語」という「百年目」。代表的な大阪船場の大店の噺を人情味こまやかに、おかしみたっぷりに、風格豊かに演じます。

3.講演 (14:30~16:00)「ユーモアコンサルタントは今日も行く」

   矢野 宗宏氏(ユーモアコンサルタント・日本笑い学会理事)

ユーモアコンサルタントとは、講演やセミナーなどで、笑いの大切さを伝える職業です。アメリカでは確立された職業ですが、日本ではまだまだ珍しい職業です。演者が信金支店長から転身したいきさつや現在の活動ぶりをユーモアたっぷりに熱く語ります。

〔講師紹介〕矢野 宗宏(やの むねひろ)氏は・・・
1956年愛媛県松山市生まれ。関西大学法学部卒(クラブは落語研究会第14代部長)。1979年八光信用金庫に入庫。金庫内にお笑い研究会を旗揚げし、 地域に笑いを発信。落語のできる支店長としてマスコミで注目され、2002年に独立しユーモアコンサルタントへの道を歩む。著書に「お笑いで支店長になり まして」など。

2012/02/01

第119回ビジュアル笑例会のご案内


【日時】

 2012年2月19日(日) 13:00~16:30(受付開始 12:30)

【会場】

金城学院大学 

【プログラム】 ※もちろん、森下先生の解説付きですよ~!


1. テレビ特番『池上彰と考える世界の笑いと平和』(2011年、NHK、約50分)

今大ブレークのジャーナリスト池上彰が、世界の若者たちと「笑いと平和」について語り合うパネルディスカッション。日本語を学ぶ世界の8人の若者が、社会風刺など、自国の愉快な小話を落語のスタイルで披露し、会場は笑いに包まれる。

2. ドキュメント映画『クラウン・イン・カブール』抜粋(2002年、伊、約10分)

2002年、前年の同時多発テロに対する報復としておこなわれたアフガン戦争の後、戦禍のアフガニスタンにパッチ・アダムズ率いる国境なき道化師団が慰問に訪れたときの映像。その中から、パッチ・アダムズのメッセージが直接伝わるシーンをお届けします。

3. ロビン・ウィリアムズ主演 映画『パッチ・アダムス』(1999年、米、約2時間)

“ユーモアによる治療が重要”という説を実践し、医療の現場に笑いをもちこんだ先駆的な医師パッチ・アダムズの半生を描く。人間味溢れるアダムス役を名優ロビン・ウィリアムズが熱演。彼お得意のユーモアと温かな視点で、現代医学の問題点を突く名作をどうぞご覧あれ!

2012/01/01

第118回笑例会(第13回新春笑例会)のご案内

今年は昨年に引き続き愛知県産業労働センター(愛称「ウインクあいち」)での開催です。初笑いで、明るく・太い絆の社会作りに貢献しようじゃあ~りませんか。なお会員外の方の参加も歓迎いたします。お友達もお誘いの上ご参加下さい。

【日時】

 2012年1月22日(日) 13:00~16:15(受付開始 12:00)

【会場】

愛知県産業労働センター 5階 小ホール1

【プログラム】 

 

     (司会)宇佐美 久枝 & 森 靖博

 

1.中部支部 支部長挨拶(13:00~)

   「苦しいときこそ笑いの力」

   石野 一雄

 

2.「古典芸能にもとづく笑いのウォーミングアップ」(13:10~)

   森下 伸也(日本笑い学会会長・関西大学)

 

3.おもしろ健康講座「震災DVD視聴後の作り笑いの効能」(13:25~)

   西田 元彦(西田メディカルクリニック)

 

4.ラフターヨガ「快適エキササイズ」(13:45~)

   福島 裕人(東海学院大学)

 

5.歌唱「みんなで歌おうナンセンスソング」(14:00~)

   森下 伸也(日本笑い学会会長・関西大学)

 

【休 憩】(14:15~14:30)

 

6.腹話術「若夫婦の会話」(14:30~)

   佐藤 謙吉

 

7.前座落語「道具屋」(14:45~)

   三流亭赤福(愛知淑徳大学)

 

8.創作落語(15:00~)

   駒久家南朝(豊橋落語天狗連)

 

9.創作落語(15:20~)

   微笑亭さん太(豊橋落語天狗連)

 

10.上方落語(15:40~)

   鶴橋減滅渡(豊橋落語天狗連)

 

11.大笑い「中部支部笑い講」(16:00~)

   全員

 

12.閉会の挨拶(16:10~)

   中部支部 事務局長 祖父江 直